子ども図書館新着情報
令和7年度 子ども読書推進事業(3)「スキルアップ講座」の開催について
令和7年度 子ども読書推進事業(3)「スキルアップ講座」
(合同開催「子どもと読書」研修会 児童図書館専門講座)を開催します。
今年度は「子どもの本を選ぶ!土居さんのたのしい選書講座」です。
講演とワークショップの2本立てです。
令和7年12月22日(月)
講師:土居 安子(どい やすこ) さん 大阪国際児童文学振興財団 理事・総括専門員
①講演「子どもの本を選ぶこと」 ※後日動画配信あり(要申込・令和8年1月下旬頃に配信予定)
時間:13:00~14:50(受付12:30~)
会場:福岡県立図書館 本館地下レクチャールーム
対象:県内公共図書館(室)職員、学校図書館職員、読書ボランティア等子どもの読書に関心のある方
定員:100名(先着順)
②ワークショップ
時間:15:10~16:50
会場:福岡県立図書館 別館2階 研修室
対象:県内公共図書館(室)児童サービス担当者、学校司書、読書ボランティア等で、講演にも参加できる方 ※事前課題あり
定員:30名(応募多数の場合は経験年数や業務・活動内容等を考慮し決定します)
※講演の参加が条件のため、講演申込が定員に達した場合はワークショップの受付も終了します。
申込締切 11月25日(火)※定員に達した場合は期限前に受付を終了します。
※詳しくはこちらから→申込フォーム
福岡「子どもの読書」関連団体連絡協議会南筑後学習会のご案内
令和7年度 福岡「子どもの読書」関連団体連絡協議会 南筑後地区学習会のご案内です。
楽しく、長く続けるための 読書ボランティア 講演会
「子どもたちに本を手渡すために」10 分~15分の読み聞かせ
講師:上村 あつ子 氏
日時:令和7年11月30日(日) 10:00~12:00
場所:大牟田 中央地区公民館 研修室
詳細は、チラシをご覧ください。
読書週間事業について
福岡県立図書館子ども図書館では、10月27日から11月9日までの「読書週間」に合わせて催しを行います。
子ども図書館司書のおすすめの本や布の絵本の展示、布の絵本の読み聞かせを含むおはなし会を行います。
詳しくは下記のチラシをご覧ください。
皆様のご来館をお待ちしています。
別館の装飾が変わりました🌙
別館ロビーの装飾が「お月見」に、子ども図書館内の装飾が「白雪姫」に変わりました♪
夜が少しづつ長くなり、秋らしさが感じられるようになってきましたね!
別館の装飾もすっかり秋模様です🍁🍁
ぜひご覧ください!
≪装飾ボランティア作成≫
「ハロウィン」の展示を行っています🎃
別館 子ども図書館では、「ハロウィン」をテーマに展示を行っています👻
日本では、仮装してパーティーを楽しむことが多いハロウィンですが、もともとは2000年以上前に古代ケルト人が行っていた秋のお祭りが始まりと言われています。
今回の展示では、ハロウィンのお菓子のレシピの本や工作の本、ハロウィンにまつわるお話など、たくさんの種類の本を特集しています!!
ぜひ 別館 子ども図書館へ足をお運びください🎃🎃