イベント

子ども図書館新着情報

福岡「子どもの読書」関連団体連絡協議会福岡西地区学習会のご案内

福岡「子どもの読書」関連団体連絡協議会福岡西地区学習会のご案内です!

福岡「子どもの読書」関連団体連絡協議会
令和7年度子どもの読書推進ボランティア福岡西地区学習会

「特別支援学級の子どもたちへの絵本の読み聞かせ」

講師:香川純子 氏

日   時 : 令和8年2月20日(金) 10:00 ~12:00
場   所 : 福岡市美術館 レクチャールーム
参加対象 :読書ボランティアとして活動中の方、子どもの読書に関心のある方
参 加 費 :無料
締   切 :令和8年1月31日(土)※定員に達した場合は申込みを締め切ります。
定   員 :30名 (先着順)

詳しくはチラシをご覧ください。

0

別館の装飾が変わりました🍠

別館のロビー装飾が「秋」に、子ども図書館内の装飾が「街なみ」をイメージしたものに変わりました!

食べ物もおいしく、過ごしやすい季節ですね!・・・と思ったら、「街なみ」の装飾にはちらほら雪も!?

別館へ来られた際には、ぜひ装飾にもご注目ください!✨

 

≪装飾ボランティア作成≫

0

ノーベル賞についての本を展示しています!✏

子ども図書館では、ノーベル賞に関する本を集めて展示をしています!

ノーベル賞は、スウェーデンの発明家 アルフレッド・ノーベルの遺言に基づき創設された、世界的に権威のある賞です。

 

今年は、生理学・医学賞に大阪大学の坂口志文特別栄誉教授が選ばれ、化学賞には京都大学の北川進特別教授が選ばれました✨

 

ノーベル賞の歴史は?今までどんな人が選ばれてきたの?

そんなみなさんの疑問も、きっと解決します!

ぜひ、別館 子ども図書館へ足をお運びください!📚

0

「探偵VS怪盗」というテーマで展示をしています♣

別館 子ども図書館では「探偵VS怪盗」というテーマで展示を行っています💎

どんなものでも華麗に盗み出す怪盗、知恵を使って追いかける探偵、どちらのお話も魅力的ですよね!✨

読んでいてわくわくする本をたくさん揃えました!

ぜひ別館 子ども図書館へ足をお運びください!♠

 

0

お知らせ 【会場受講の受付は終了しました】令和7年度 子ども読書推進事業(3)「スキルアップ講座」の開催について

※会場受講は、定員に達したため受付を終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。

 後日動画配信のみ申込受付中です。

 

 令和7年度 子ども読書推進事業(3)「スキルアップ講座」
(合同開催「子どもと読書」研修会 児童図書館専門講座)を開催します。

 今年度は「子どもの本を選ぶ!土居さんのたのしい選書講座」です。
 講演とワークショップの2本立てです。

 令和7年12月22日(月)
 講師:土居 安子(どい やすこ) さん 大阪国際児童文学振興財団 理事・総括専門員

 ①講演「子どもの本を選ぶこと」    ※後日動画配信あり(要申込・令和8年1月下旬頃に配信予定)
  時間:13:00~14:50(受付12:30~)
  会場:福岡県立図書館 本館地下レクチャールーム
  対象:県内公共図書館(室)職員、学校図書館職員、読書ボランティア等子どもの読書に関心のある方
  定員:100名(先着順)  ※定員に達したため受付を終了しました。後日動画配信のみ申込受付中です。(11/14)

 ②ワークショップ
  時間:15:10~16:50
  会場:福岡県立図書館 別館2階 研修室
  対象:県内公共図書館(室)児童サービス担当者、学校司書、読書ボランティア等で、講演にも参加できる方 ※事前課題あり
  定員:30名(応募多数の場合は経験年数や業務・活動内容等を考慮し決定します)
     ※講演の参加が条件のため、講演申込が定員に達した場合はワークショップの受付も終了します。 ※講演申込が定員に達したため受付を終了しました。(11/14)

 申込締切 11月25日(火)※定員に達した場合は期限前に受付を終了します。    ※定員に達したため受付を終了しました。後日動画配信のみ申込受付中です。(11/14)

   

 ※詳しくはこちらから→申込フォーム

スキルアップチラシ画像

 

0

「こぐまちゃん」誕生55周年!🎂

今年は「こぐまちゃん」シリーズが誕生して55周年となります!

子ども図書館では、こぐまちゃん誕生55周年を記念して、別館ロビーにてガラスケース展示を行っています✨

こぐまちゃんシリーズの記念すべき第一集や、作者に関連する本など、たくさんの本を展示しています😊😊

ぜひ別館へ足をお運びください!!!

 

0

「ふゆがやってきた!」をテーマに展示をしています⛄

子ども図書館では、「ふゆがやってきた!」をテーマに展示を行っています。

クリスマスやお正月など、冬は楽しみな行事がたくさんありますね!

今年の冬は、もっともっと行事を楽しむために、まずは今回の展示の本を読んで、冬に向けて準備を始めましょう!🎄

別館 子ども図書館でお待ちしています!

 

資料一覧はこちらから

 

0

別館ロビー装飾が「ハロウィン」になりました🎃🎃

別館ロビーの装飾が、「ハロウィン」に変わりました!

ジャック・オー・ランタン(写真のオレンジ色のかぼちゃ)や、ドラキュラやおばけなどハロウィンのなかまたちが大集合していますね!

また、別館 子ども図書館では、ハロウィンにまつわる本を集めて展示もしています。

別館にこられた際は、ロビー装飾とあわせてぜひご覧ください!

 

0

お知らせ 福岡「子どもの読書」関連団体連絡協議会南筑後学習会のご案内

令和7年度 福岡「子どもの読書」関連団体連絡協議会 南筑後地区学習会のご案内です。

 

楽しく、長く続けるための 読書ボランティア 講演会

「子どもたちに本を手渡すために」10 分~15分の読み聞かせ

講師:上村 あつ子 氏

 

日時:令和7年11月30日(日) 10:00~12:00
場所:大牟田 中央地区公民館 研修室

詳細は、チラシをご覧ください。

南筑後地区学習会チラシ

0

読書週間事業について

福岡県立図書館子ども図書館では、10月27日から11月9日までの「読書週間」に合わせて催しを行います。

子ども図書館司書のおすすめの本や布の絵本の展示、布の絵本の読み聞かせを含むおはなし会を行います。

詳しくは下記のチラシをご覧ください。

皆様のご来館をお待ちしています。

0