図書館のサービス

 

福岡県立図書館のマスコットキャラクター ふっきょん

 

 

 

 

 

 

図書館はあなたの知的好奇心を刺激する情報でいっぱいです。

すみからすみまで、思う存分ご活用ください。

図書、新聞、雑誌などの閲覧は自由です。
館外への貸出や電子書籍の利用には、登録が必要です。

分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
問合せフォーム

登録

 
登録することで、資料の貸出をはじめとする様々なサービスを利用できる「利用者カード」を発行いたします。登録後はスマートフォンで利用者カードを表示できます。
  登録受付場所

Webから利用登録・更新のページ

第1閲覧室・別室 (本館1階)
子ども図書館(別館1階)

 
   登録可能な方 福岡県内にお住まいの方
勤務先・通学先が福岡県内にある方
 
    登録のしかた

Webから利用登録可能です。

来館時は備え付けの「利用登録申込書」を記入の上ご提出ください。
郵送による登録も可能です。詳しくはこちらをご覧ください。

 

利用登録申込書(様式)

 
登録に必要なもの

免許証、健康保険証、学生証など、住所・氏名・生年月日が確認できるもの
※代理の方が登録される場合は、上記に加えて委任状が必要です。
 委任状(参考様式).xlsx

 委任状(参考様式).pdf

 

 有効期間

3年間

Webから更新可能です。
来館での更新の際は「利用者カード」をお持ちください。
住所・連絡先の変更や、「利用者カード」の紛失の際は、すぐにご連絡ください。

 


登録の際に提供していただいた個人情報は適正に管理し、図書館のご利用に関する業務にのみ使用し、他の目的には使いません。


利用者カードを失くしてしまったら
以下の問合せフォームにて、すぐに図書館へ連絡してください。他の人からの不正な利用を防止するためです。


問合せフォーム


探しても見つからなかった場合は、再発行することができます。
受付場所、申込書、必要なものは「登録」の際と同様です。郵送による再発行も可能です。

更新


有効期限3年ごとに更新の手続きが必要です。
更新手続きは、有効期限日に達する1ヶ月前からできます。
更新後は、引き続き、お手持ちの「利用者カード」を そのままお使いいただきます。


  更新受付場所

Webから利用登録・更新のページ

第1閲覧室・別室(本館1階)
子ども図書館(別館1階) 
郵送による更新も可能です。郵送による更新手続き.pdf

 

 

更新の申込書

来館での更新に必要なもの

利用者カード
②免許証、健康保険証、学生証など、住所・氏名・生年月日が確認できるもの
(※1 住所、氏名に変更が無い場合は、②は不要です。)
(※2 代理の方が更新される場合は、②に加えて委任状が必要です。)
 委任状(参考様式).xlsx

 委任状(参考様式).pdf

パーソナルサービスについて


図書館内に設置された「利用者用検索機(OPAC)」や、インターネット、携帯電話から、本や雑誌の予約をはじめ、電子書籍の閲覧借りている本や予約の状況確認、貸出延長などができます。加えて、スマホを利用者カードとして使えます。

また、ログイン後「貸出履歴を残す」に設定すると、設定以降の借りた本の履歴を残すことができます。

その際、利用者カード番号と「パスワード」の入力が必要です。詳しくは、こちら

 
 

※パスワードをお忘れの場合はこちら。メールアドレス未登録の方はご連絡ください。

問合せフォーム

メールアドレスの登録・更新

 

資料の予約をされる場合などに、メールを連絡先に指定することができます。
メールアドレスを登録・変更される方は、  パーソナルサービスのページで利用者カード番号とパスワードを入力し、ログインしてください。

資料の探し方


資料は、原則として日本十進分類法による分類に従って並べています。

各階に、キーボード式・タッチパネル式の利用者用検索機を設置しています。所蔵の資料は、書名、著者名、件名などで探すことができます。
 
以下の「調べ方の近道案内」で簡単な資料の探し方を解説しています。
ぜひご覧ください。
 

書庫の資料の利用


蔵書の大半は書庫に収納して保管しています。
館内の利用者用検索機で所蔵場所が「書庫」となっていた資料は、「資料詳細印刷」をクリックして印刷されたレシート(資料請求票)をカウンターに提出してください。職員が書庫から持ってきてお渡しします。

貸出・返却


貸出の際は、「利用者カード」が必要です。登録後はスマートフォンで利用者カードを表示できます。

貸出冊数
 10冊まで
貸出期間
 15日間(貸出日含む)


他の方の予約がない場合は、1回に限り申請日+14日間の貸出延長ができます。来館された場合は再貸し出しの手続きとなりますので、カウンターに「利用者カード」と資料をお持ちください。また、ホームページのパーソナルサービスからも1回に限り延長の手続きができます。(お手続きはこちら

返却の際は「返却BOX」や
「カウンター」、または下表<便利な返却・貸出の仕方>の返却方法によりお返しください。時間外に返却される場合は、職員通用口横にある「返却口」にお返しください。
郵送等で返却される場合は返却本と明記してお送りください。

なお、返却期限日から1か月以上過ぎると貸出停止となり、資料の予約もできなくなります。
新たな貸出・予約ができるようになるのは、返却が済んだ日から15日後です。


<便利な返却・貸出の仕方>


福岡市の図書館で返却

福岡市総合図書館・分館へ返却することができます。
返却可能な施設はこちら(福岡市総合図書館ウェブサイトへ「6.図書の返却」をご覧ください)
※「(財)博多駅地区土地区画整理記念会館」「福岡市科学館」では返却不可。

資料を県立図書館まで配送してから返却確認するため、返却日は福岡市の図書館に返却されてから2~3日後となります。ご注意ください。

県内の図書館で返却
(返却できる図書館等)
県立図書館で借りた本を、福岡県内のお近くの図書館等へ返却することもできます。
ただし、貸出時に返却先を指定する手続きが必要です。ご利用をご希望の方はカウンターにお申し出ください。
※返却時は返却ポストではなく、必ず指定図書館の窓口で返却してください。

県内の図書館で貸出
(貸出できる図書館等)
当館のホームページから申し込みを行うことで、福岡県立図書館の資料を、県内のお近くの図書館で受取・返却することができます。
ご利用には当館の利用者カードが必要です。
 詳しくはこちらをご覧ください
※返却時は返却ポストではなく、必ず指定図書館の窓口で返却してください。 
県立図書館にない
資料について

(他館資料の
お取り寄せ)

当館の窓口で申し込みを行うことで、他館の資料を取り寄せるなどして利用することができます。当館の利用者カードが必要です。
カウンターに申し込み用紙(予約・他館からの取り寄せカード)を準備しています。必要事項を記入して、お申し込みください。

 予約・他館からの取り寄せ留意事項(必ずお読みください)

問い合わせはこちら


※取り寄せ先の図書館の利用状況や規程が優先されるため、取り寄せの可否や取り寄せにかかる日数、貸出期間については確約できません。

その他 【最寄りの公共図書館で他館の資料を取り寄せる】
最寄りの公共図書館等の窓口で申し込みを行うことで、県立図書館をはじめ、各公共図書館等の資料を取り寄せて借りることができます。詳しくは、最寄りの公共図書館等にお尋ねください。
ご利用には申し込みを行う図書館の利用者カードが必要です。

資料の予約

 

図書や雑誌に、予約をすることができます(「禁帯出」のものを除く)。カウンターで予約・他館からの取り寄せカードに必要事項を記入して、お申し込みください。予約は他館からの取り寄せ分と合わせて15件までです。
 
 予約・取り寄せ留意事項(必ずお読みください)
 
来館して予約 カウンターに申し込み用紙(予約・他館からの取り寄せカード)を準備しています。必要事項を記入して、お申し込みください。
館内の「利用者用検索機(OPAC)」からも、貸出中の図書・雑誌にのみ予約ができます。

インターネットで予約

インターネットからの予約利用手順
※予約された当館所蔵資料は、貸出の準備ができた日+8日間(休館日を除く)カウンターで取り置きます。これを過ぎると予約は解除されます。
※インターネット・利用者用検索機(OPAC)からのご利用には、利用者個人を認証するための「パスワード」が必要です。初期設定は西暦表記のお誕生日8ケタの数値です。
※「新着図書お知らせサービス」で資料を登録しておくと、利用可能となった後にご指定のメールアドレスへメールが自動送信されます。(「新着図書お知らせサービス」の登録方法についてはこちら。)
※システムの都合上、インターネットでの予約については、予約確定の時点で順位が前後する場合があります。
   
また、直接来館された方の利用を優先させていただくため、「在架」資料に対するご予約であっても確実にお取置きできるとは限りません。(詳しくはこちら。)あらかじめご了承ください。そのほか、不明な点は最寄りのカウンターの職員もしくは電話でお尋ねください。

 

予約資料の準備ができたときの連絡
予約された資料が「貸出可能」となったら、申込み時に連絡を希望されていた場合はメール又はお電話で連絡します。
(電話連絡については、自動音声「VOICEVOX 」を使用して連絡します。)

この時点以降の予約取消や変更を希望される場合は、お問い合わせください。
問合せフォーム

※予約本の到着連絡方法として、Eメールを希望される場合、以下の点にご注意ください。
・迷惑メール対策でドメイン指定をされている方は、「lib.pref.fukuoka.jp」を受信可能なように設定してください。
・メールアドレスを変更された場合は、変更登録をしてください。カウンターにお申し出いただくか、当館ホームページのパーソナルサービスでご自分でメールアドレスの確認・変更を行うことができます。

インターネットでの貸出・予約状況の確認


パーソナルサービス
 のページから利用者カード番号とパスワードを入力してログインしてください。貸出・予約状況一覧が表示されます。

 

貸出期間の延長
貸出期間中、他の方の予約がなければ、1回に限りホームページ上で申請日+14日間の貸出延長ができます。画面上の「貸出延長」のボタンをクリックしてください。その後しばらくたってから画面上で貸出期間が延長されていることを必ずご確認ください。ただし、資料によっては延長できない場合もありますので、ご了承ください。

予約の取り消し・変更
予約状況一覧の画面で、予約している資料の操作欄にある「予約取消」あるいは「予約内容変更」ボタンをクリックします。取消の資料の確認をしたら「予約取消」ボタンをクリックすると、予約取消ができます。予約内容を変更したら、「更新」ボタンをクリックします。これで予約内容変更が完了します。

   

レファレンスサービス(調査・相談)の利用


日常生活の中での疑問の解決や研究・調査のために、当館所蔵の資料を使って、調査などのお手伝いを行っています。
当館に該当の資料がない場合は、国立国会図書館をはじめ、他館からの取り寄せや他館の紹介を行っていますので、お気軽にご利用ください。
なお、電話・面談での相談時間は概ね30分以内です。あらかじめご了承ください。

<お受けできないレファレンス>
(1)文献の解読
(2)外国語の翻訳
(3)図書資料の抜粋の作成
(4)数の計算
(5)図書の購入または売却の斡旋仲介
(6)良書の推薦
(7)文献目録の作成
(8)著しく経費または時間を要する調査
※詳しくは、「参考調査に関する規程」をご覧ください。

<レファレンスの申込方法>
ご来館による直接申込のほか、ウェブサイト・電話・郵便・FAXでもお申込みいただけます。
 
  福岡県外の方のご利用について
 福岡県に関する資料および当館のみが所蔵する資料の場合に限ってお受けしております。
 
【ウェブサイトでの受付
  
【お電話での受付
調査相談班
(一般的なもの)
 092-641-1128
ふくおか資料室
(福岡県に関するもの)
 092-641-1126
子ども図書館
(児童書・子ども読書に関するもの)
 092-641-1164

【郵便での受付
 〒812-8651 福岡県福岡市東区箱崎1丁目41-12 福岡県立図書館(調査相談班・ふくおか資料室・子ども図書館)
 
【FAXでの受付
 092-641-1127
 
<レファレンス事例の公開について>
福岡県立図書館では、お申し込みいただいたレファレンス事例を、当館の「レファレンスデータベース」および「国立国会図書館レファレンス協同データベース」に登録させていただく場合がございます。ただし、個人が特定されるような事例、プライバシーにかかわるような事例は登録いたしません。あらかじめご了承ください。

複写サービス

図書館では著作権法の範囲内で資料の複写を行うことができます。

〇複写の目的が「調査研究」であること

〇複写部数は一人につき1部であること

〇複写個所が「著作物の一部」であること(著作物の一部の範囲についてはこちら

詳しくは、「図書館資料の複写に関する規程」をご覧ください。

また、古文書の複写については「古文書等の検索について」をご覧ください。 

 
<郵送による複写サービス>

福岡市外にお住まいの方、福岡市内にお住まいで来館が困難な方には、ウェブサイト・電話・郵便・FAXでの当館所蔵資料の文献複写の依頼を受け付けています。

複写料金及び送料をご負担いただくこととなります。

 
 福岡県外の方のご利用について
 原則として、福岡県に関する資料および当館のみが所蔵する資料の場合に限ってお受けしております。
 
【ウェブサイトでの受付
  
【お電話での受付
調査相談班
(一般的なもの)
 092-641-1128
ふくおか資料室
(福岡県に関するもの)
 092-641-1126
子ども図書館
(児童書・子ども読書に関するもの)
 092-641-1164

【郵便での受付
 〒812-8651 福岡県福岡市東区箱崎1丁目41-12 福岡県立図書館 (調査相談班・ふくおか資料室・子ども図書館) 
 
【FAXでの受付
 092-641-1127

<来館による複写サービス>
当館所蔵の資料および相互貸借でお取り寄せした図書(雑誌および国立国会図書館の資料はできません)をお申込みにより複写することができます。ただし、資料の状態等によっては、複写できない場合もございます。

国立国会図書館デジタルコレクションの複写サービス>
 ご利用には当館の利用者カードが必要です。

2階カウンターへお申込みください。

※郵送することはできません。
 
<契約データベースの複写サービス> 

当館契約データベースの情報を、契約の範囲内でプリントアウトしてご提供できます。

2階カウンターへお申込みください。

※郵送することはできません。
 

【複写料金】
複写の種類
 金額  受付場所
モノクロ複写  1枚10円  本館2階調査相談カウンター、本館3階ふくおか資料室
カラー複写  1枚30円  本館2階調査相談カウンター
マイクロ式複写
 1枚10円  本館3階ふくおか資料室
 受付時間:午前9時~午後6時30分
     (日曜日は午後4時30分まで)
 
※来館による複写料金のお支払いは現金の他、キャッシュレス決済が利用できます。利用可能なキャッシュレス決済については、
こちらをご確認ください。
 なお、郵送複写サービスではキャッシュレス決済が利用できませんのでご注意ください。