福岡県立図書館協議会

福岡県立図書館協議会は、図書館法及び福岡県条例に基づいて設置されている機関で、図書館長の諮問に応ずるとともに、図書館奉仕について意見を述べる役割を担っています。

現在10名の委員が、教育委員会から任命されています。

任期は2年で、令和7年9月8日から令和9年9月7日までです。

                                                                                  福岡県立図書館協議会委員名簿   令和7年8月31日時点

区分 氏名 現職名 任期 備考
学校教育関係者 原 正和 大牟田市立宮原中学校長 R6.8.1~R9.9.7  
    〃 青木 美佳 福岡県立福岡視覚特別支援学校長 R7.9.8~R9.9.7  
社会教育関係者 峰 惠 録音図書製作ボランティア H29.9.8~R9.9.7  
       〃 山田 美穂 水巻町図書館長 R7.9.8~R9.9.7  
家庭教育の向上に資する活動を行う者 矢野 愛 福岡県PTA連合会副会長 R7.9.8~R9.9.7  
学識経験者 片山 礼二郎  九州経済調査協会BIZCOLI館長  R7.9.8~R9.9.7  
  〃 池内 淳  筑波大学准教授 R7.9.8~R9.9.7  
  〃 矢崎 美香  九州女子大学准教授 R5.9.8~R9.9.7   
  〃 安永 寛  福岡県書店商業組合理事長  R3.9.8~R9.9.7   
  〃 川端 耕一  福岡県議会議員(文教委員)  R5.7.15~R9.9.7   

年に1~2回の会議を開催しています。

 

議事概要 会議資料
令和6年度

1 令和5年度評価結果

2 令和6年度重点取組

3 協議会協議題

令和5年度  
令和4年度  

 

これまでに、次のような提言等をいただいています。

平成14年7月23日「福岡県立図書館の役割とその推進方策について」(提言)
平成5年11月8日「福岡県立図書館の整備・充実について(建議)-県立図書館の拡張に当たって-」

概要のトップページへ