お知らせ
福岡県立図書館映画資料コレクション
映画資料とは
当館では、昭和48年から全国でも珍しい映画資料を収集しています。
そのきっかけとなったのは、昭和45(1970)年に、宗像郡津屋崎町(現在の福津市)の萩尾武美氏から、多くの映画資料を
御寄贈いただいたことでした。
萩尾氏は長年福岡市の広告社に勤務されていた関係で、昭和10年代から30年代の邦画・洋画のプレスシート類、スチール写真、
パンフレットなどを収集しておられました。
(※冊子体の『萩尾資料目録』(029/291R/S1-28)から内容を確認できます。
御覧になりたい場合は本館2階カウンターにてお尋ねください。)
その後、毎年県内の映画館・配給会社や地域の方々に映画関係の資料を御寄贈いただいており、令和6年度末現在で約17,800
タイトルに達しています。
映画資料を利用するには
館内閲覧のみでのご利用となります。複写はできませんので、ご了承ください。
1.ホームページの「県立図書館の本を探す【詳細検索】」から、画面右側の「対象資料」で「映画資料」にチェックをして検索し、
資料番号を確認してください。
2.本館2階カウンターで、映画のタイトルと資料番号を係員にお知らせください。
過去の映画資料展示