新しく製作したタイトルを2か月ごとに御紹介します。
音声による新刊案内では、音声による新刊案内では、録音図書の内容も御案内しています。
分野 | 請求記号 | 書 名 | 著者名 | 出版社 | 録音時間 | 音訳者 |
人生訓 | 159//46 | 毎週1話、読めば心がシャキッとする13歳からの生き方の教科書 | 藤尾 秀昭/監 | 致知出版社 | 4時間12分 | 猪谷 優香 |
社会 | 361//11 | こうやって頭のなかを言語化する。 | 荒木 俊哉/著 | PHP研究所 | 4時間3分 | 入江 江美子 |
映画 | 778//7 | マイトガイは死なず 小林旭回顧録 | 小林 旭/著 | 文藝春秋 | 5時間47分 | 田口 雅久 |
言語 | 801//2 | 訳して、書いて、楽しんで エヴリシング・ワークス・アウト | 村井 理子/著 | CCCメディアハウス | 2時間55分 | 加藤 志津子 |
文学 | 901//3 | 超合理的!ミステリーの書き方 | 中山 七里/著 | 幻冬舎 | 4時間41分 | 向井 和美 |
小説 | 913//イ123 | 夏休みの殺し屋 | 石持 浅海/著 | 文藝春秋 | 5時間55分 | 池田 万由美 |
小説 | 913//イ124 | うたたね湯呑 眠り医者ぐっすり庵 | 泉 ゆたか/著 | 実業之日本社 | 6時間27分 | 伊藤 奈々子 |
小説 | 913//オ86 | 三行怪々 | 大濱 普美子/著 | 河出書房新社 | 56分 | 神尾 久美子 |
小説 | 913//ク36 | 鉱脈 | 黒瀬 まり子/著 | アリエスブックス | 3時間39分 | 白水 美智子 |
小説 | 913//コ87 | 北風の用心棒 素浪人始末記(三) | 小杉 健治/著 | 文藝春秋 | 5時間24分 | 古家 妙子 |
小説 | 913//コ88 | 父よ子よ 風烈廻り与力・青柳剣一郎 67 | 小杉 健治/著 | 祥伝社 | 5時間51分 | 峰 惠 |
小説 | 913//サ229 | 初瀬屋の客 狸穴屋お始末日記 | 西條 奈加/著 | 文藝春秋 | 5時間34分 | 峰 惠 |
小説 | 913//ス27 | 雫峠 | 砂原 浩太朗/著 | 講談社 | 5時間36分 | 峰 惠 |
小説 | 913//タ111 | 信念 浪人小説傑作選 | 滝口 康彦/[著] | KADOKAWA | 4時間14分 | 池田 万由美 |
小説 | 913//タ112 | もし、自分の居場所がない気がしたら 人とのつながりこんなときは | 日本児童文学者協会/編 | 偕成社 | 2時間48分 | 山根 多美子 |
小説 | 913//チ17 | 十両役者 鉞ばばあと孫娘貸金始末 | 千野 隆司/著 | 集英社 | 6時間10分 | 杉本 ひとみ |
小説 | 913//ノ15 | 二十四五 | 乗代 雄介/著 | 講談社 | 2時間52分 | 白石 節子 |
小説 | 913//ヒ72 | フランネルの紐 | 東 直子/著 | 河出書房新社 | 2時間12分 | 松森 佳代子 |
小説 | 913//フ82 | 無双流仕置剣 新・御刀番 黒木兵庫 | 藤井 邦夫/著 | 双葉社 | 4時間55分 | 池田 万由美 |
小説 | 913//フ83 | 無双流介錯剣 新・御刀番 黒木兵庫 二 | 藤井 邦夫/著 | 双葉社 | 4時間59分 | 池田 万由美 |
小説 | 913//マ44 | かぶきもん | 米原 信/著 | 文藝春秋 | 7時間11分 | 峰 惠 |
小説 | 913//マ45 | コンビニ兄弟4テンダネス門司港こがね村店 | 町田 そのこ/著 | 新潮社 | 5時間30分 | 舍川 真理 |
小説 | 913//ミ131 | 婚活マエストロ | 宮島 未奈/著 | 文藝春秋 | 6時間47分 | 山本 千春 |
文学 | 929//5 | 隣の国の人々と出会う 韓国語と日本語のあいだ | 斎藤 真理子/著 | 創元社 | 4時間21分 | 岩松 いつ子 |
※録音図書の貸出について
貸出の申込みは、御希望の図書の請求記号と書名を、電話(092-641-1128)またはFAX(092-641-1127)で御連絡ください。
初めて貸出申込みをされる方は、登録手続きが必要です。092-641-1123へ御連絡ください。
登録は、視覚障がいで障害者手帳をお持ちの方や活字による読書が困難な方が対象になります。
登録手続き時には障害者手帳等で障がいの状況を確認させていただきます。
※郵送サービスについて
当館の郵送サービスは録音図書のみですが、音訳資料だけでなく点訳資料の郵送サービスも受けられる主な施設には次の施設があります。
利用方法やサービス内容については各施設に直接お問合せください。
福岡点字図書館 福岡県内の方が御利用可能です。
電話 092-584-3590 FAX 092-584-1101
福岡市立点字図書館 福岡市内の方が御利用可能です。
電話 092-852-0555 FAX 092-852-0556
北九州市立点字図書館 北九州市内の方が御利用可能です。
電話 093-645-1210 FAX 093-645-1601
久留米市立中央図書館 久留米市内の方が御利用可能です。
電話 0942-38-7116 FAX 0942-38-7183
大牟田市立図書館 大牟田市内の方が御利用可能です。
電話 0944-55-4504 FAX 0944-43-1167