青少年コーナー おすすめの本

令和5年2月「猫の本」

投稿日時: 2023/02/01 cadmin

突然ですが2月22日は、何の日か知っていますか?
「2(にゃん)・2(にゃん)・2(にゃん)」という猫の鳴き声の語呂合わせから、2月22日は「猫の日」とされています。
これは、猫の日制定委員会が1987(昭和62)年に制定しました。

最近では、猫の日に合わせてイベントが催されたり、SNSでもたくさんの猫の写真が投稿されたりと、
猫好きにはたまらない記念日なのではないでしょうか。

そこで、福岡県立図書館青少年コーナーでは、「猫の日」にちなんで、
猫に関する本や、猫が登場する本を集めた展示を開催します。
猫好きも、そうではない方も、本を通して可愛らしく気ままな
猫の魅力を感じてみてはいかがでしょうか?


最初に紹介するのは、本で猫を堪能したい方におすすめしたい1冊。


猫に出会い、猫と暮らし、猫と別れるまでの間、必要とする本は変わっていく。
その流れに沿って、猫に関わる本を司書が厳選して紹介。
司書のおすすめひとこと、NDCの番号とジャンルも掲載。 

図書館で働く司書の方々がオススメする、猫に関する本を読みたい方に向けた1冊です。
小説、絵本、画集など様々な本が、おすすめ文章と共に紹介されています。
また、図書館の使い方や解説もわかりやすく掲載しているので、図書館初心者の方にもオススメです。



次に紹介するのは、短い時間で猫の魅力を味わえる一冊。


頭に被れる猫がいる? うどん屋の大将が猫らしい? パトカーみたいな猫だって?
マタタビ町の不思議な猫たちを描いた、1話5分で楽しめる、ショートショート全15編を収録。
『猫びより』掲載に書き下ろしを加えて書籍化。

猫好きには夢のような、マタタビ町。
そんな不思議な世界を短い時間で楽しむことができます。
かわいらしい表紙からも、作品のあたたかさが伝わる一冊です。



最後に紹介するのは、猫だけではなく、様々な動物を飼う上で読んで欲しい一冊。


猫の殺処分ゼロを目指す、楽しくて新しい“自走型保護猫カフェ”とは?
すべての猫を幸せにする「ネコリパブリック」式の“猫助け”を紹介する。 

保護猫カフェの経営を行っている著者が、自身の経験や「猫助け」について書かれた一冊です。
動物を取り巻く様々な問題がある中、動物の命との向き合い方を改めて考えることができます。


今回紹介した本については、他の本と併せてこちらよりまとめてチェックできます。
(本館 別室) 「猫の本」

 なお、本ホームページの「パーソナルサービス」では、資料のご予約ができます。ぜひ、ご利用ください。